こんにちは!アメリカ大学留学中のAllyです。
WDWのチケットって、いろんな種類があってどれを買うべきかよく分からないですよね。
でもせっかく行くんだから後悔しない選択をしたい。
今回は様々な理由も含めて、どのチケットが一番おすすめかを解説していきたいと思います。
パークホッパーは必要ない

パークホッパーというのは、本来のチケット代+60ドルを支払うことによって得られるチケットで、このチケットがあれば1日に4つのすべてのパークを回ることが出来ます。
WDWには、マジックキングダム、ハリウッドスタジオ、エプコット、アニマルキングダムと4つのパークがあり、その4つを自由に行き来できるということです。
チケットについて検索すると、ほとんどの記事でパークホッパーは必須だと出てくるかと思いますが、実際に行ってみた私の感覚からして必要ないです。
パークホッパーを使うデメリット

WDWの敷地は広すぎる
本っっっ当に広いんですよ。
WDWには前述した通り4つのパークがあるわけですが、その中のひとつのマジックキングダムだけで東京ディズニーランドを超える敷地があります。
パークホッパーの方用に4つのパークをつなぐバスが出ているのですが、パークを移動するだけで15〜20分かかります。
それなら、パークホッパーを使わずに1日ごとに4つ回った方が効率が良いです。
値段が高い
1日分のチケット代が120ドルと、それだけでも結構な値段がするのにパークホッパーをつけるとなるとさらに60ドルがプラスになります。
パーク内の売り物もやはり値段が張るので、そこにお金をかける必要はないと感じます。
1日かかっても1つのパークを楽しみきれない
前述した通り、一つのパーク自体がとっても広いので開園から丸一日同じパークにいたとしても全部を堪能することは出来ません。
私はマジックキングダムに丸2日行きましたが全く飽きることなく楽しめました。
パークホッパーを使ってわざわざパークを移動しなくても、飽きずに、むしろ時間が足りないと感じるほど十分楽しむことができるのです。
まとめ
いかがだったでしょうか?
以上の理由から、私はパークホッパーの利用をおすすめしません。
しかし、人によってはどうしても2日間しかWDWに費やすことが出来ないけれどすべてのパークに行きたい!という方もいると思います。
目的に応じて検討してみてください!
こちらの記事でチケットを安く手に入れる方法を紹介していますので、お時間のある方は目を通しいただければと思います。
楽しい旅行を!
