こんにちは!アメリカ大学留学中のAllyです。

1人で食べるには炊飯器はデカすぎる!
手軽にお米を炊きたいという方必見の商品があるのをご存知ですか?
「ちびくろちゃん」というものです。
リンク
炊飯器を手に入れにくい留学生の方や、炊飯器を買うのに躊躇っている一人暮らしの方に特におすすめの商品です。
今回は、この使い勝手抜群な「ちびくろちゃん」について紹介していきたいと思います。
目次
付属品について

- 本体
- しゃもじ
- 計量カップ
がセットでついています。
1200円程で一通りセットになっているのでとってもお得!
使い方
炊き方の手順は炊飯器とほぼ同じなので書くまでもないですが一応(笑)
- 本体に米を入れる
- 米をとぐ
- つけおきをする
- レンジで加熱する
- フタをしたまま10分〜15分蒸らす
水の分量、つけおき時間、加熱時間について

水の分量
白米2合:420cc(無洗米なら450cc)
1.5合:白米320cc(無洗米340cc)
1合:白米220cc(無洗米240cc)
0.5合:白米120cc(無洗米140cc)
つけおき時間
夏場の場合:白米15分、無洗米1時間
冬場の場合:白米30分、無洗米2時間
加熱時間(500Wレンジ)
2合:約13分
1.5合:約11分
1合:約9〜10分
0.5合:約7〜8分です。
加熱後はフタをしたまま10分〜15分蒸らしてください!
まとめ
いかがだったでしょうか?
この「ちびくろちゃん」は、お米を炊く以外にもカレーや蒸しパンを作ることもできる優れものです。
一人暮らしで炊飯器を買うのは大げさかなと迷っている方や、寮に住んでいる留学生の方には最適の商品だと思います。

私の住んでいる寮では炊飯器の使用が認められていないからこの商品を購入してみたんだけど、本当に役に立ってるわ
現在アマゾンで定価よりも安い価格で購入できます!
リンク
ぜひ試してみてください!