アメリカ留学に国際免許証は必要?現役留学生が海外の運転免許証事情を紹介!

2019 11/17
アメリカ留学に国際免許証は必要?現役留学生が海外の運転免許証事情を紹介!
Ally Ally

こんにちは!Allyです

留学を控えている人の中には、「日本の免許は持ってるけど国際免許を留学に持っていく必要はあるのか」と悩んでいる人もいると思います。

インターネットで検索すると、「国際免許は必要ない!」という記事がたくさん出てきます。

が、私の意見からすると

日本の免許を持っているなら国際免許は絶対に持って行って方が良い!

です。

今回は、私がこう感じる理由を詳しく紹介して行きたいと思います。

目次

アメリカ留学に国際免許は必要!

画像

何度も言いますが、アメリカ留学に行くなら国際免許は絶対に持って行くべきです!

国際免許を留学に持って行くメリット

メリット
  • アメリカは驚くほどの車社会
  • 1から免許を取得するよりも簡単にアメリカの免許証を取得できる
  • 身分証明証になる
ネガティブぺんぎん ネガティブぺんぎん

もう本当に車なしではどこにも行けないくらいアメリカは車社会なんだよ

Ally Ally

日本人の友達が実際に国際免許証を持って来ていて、とても便利そうで羨ましかった…

アメリカは驚くほどの車社会

画像

アメリカと言えばニューヨークやカリフォルニア州を想像する方が多いと思います。

確かに、ニューヨークやカリフォルニア州には交通機関が存在します。

ネガティブぺんぎん ネガティブぺんぎん

地下鉄とかバスとかね

留学先がニューヨークやカリフォルニア州などの大都市という方は、100歩譲って国際免許は持っていかなくても問題はないでしょう。

しかし、交通機関があるのはあくまで「中心部のみ」なのです。

同じカリフォルニア州にも街から外れた人の少ない地域もたくさんあります。

アメリカでは、どちらかと言うと人が道を歩いている方が不自然なのです。

ネガティブぺんぎん ネガティブぺんぎん

大都市以外の場所に留学に行くならなおさらだよ!

私の留学先はケンタッキー州にあるのですが、それがまたすっごい田舎で。

大きな街まで行くのに1時間半はかかるのです。

ネガティブぺんぎん ネガティブぺんぎん

というか、ケンタッキー州の一番大きな街であるルイビルでさえ交通機関はないに等しいよ

Ally Ally

ディズニーワールドがあるくらいの大きな州であるフロリダにもそんなに交通機関はなくて、車がないと移動不可能だった…

これを聞いたら一目瞭然ですよね。

日本で運転免許を持っているなら絶対に国際免許を取って持って行くべきなのです!

実際に国際免許を持って来ていた友達は…

同じ学校に通う日本人の友達は、国際免許を持ってきていました。

免許がなければ週末になってもどこにも遊びに行くことができませんが、彼は国際免許を持っていたおかげで色々な場所へ出かけることができ、私も何度もお世話になりました。

Ally Ally

旅行をする際も旅行先で車を運転できるからすごく便利だよ

せっかく留学に行くんですから、できるだけ充実した日々を過ごしたいですよね。

ですから、絶対に国際免許は持って行くべきなのです。

ネガティブぺんぎん ネガティブぺんぎん

というか国際免許を取るデメリットは費用と手間くらいだから、ほぼメリットしかない!

簡単にアメリカの免許を取得できる

画像
Ally Ally

これは渡米前に知っておくべき情報!

アメリカでは免許を取るのが簡単&安いというのはかなり有名ですが、国際免許を持っているとさらにスムーズに、簡単にアメリカの免許を取得することができます。

アメリカでの免許の取り方はこちら

あわせて読みたい
簡単!安い!アメリカケンタッキー州で運転免許を取る方法(未成年でも可能!)
簡単!安い!アメリカケンタッキー州で運転免許を取る方法(未成年でも可能!)アメリカで生活していると、車がなければとっても不便ですよね。日本に住んでいれば交通機関を使って色々なところへ足を運ぶことができますが、アメリカの大都市以外で...
Ally Ally

特に21歳以下の未成年の人にお得な情報!

21歳以下の人が1からアメリカの免許を取得する場合は、

  1. 筆記試験
  2. 6ヶ月間の練習期間
  3. ドライビングテスト

という風にどんなに運転に慣れていても筆記試験(仮免取得)からドライビングテスト(本免取得)の間を6ヶ月あけなければいけないという決まりがあります。

しかし、国際免許をすでに取得している場合は6ヶ月間期間をあける必要がないので、

  1. 筆記試験
  2. ドライビングテスト

という手順で最短2週間でアメリカの免許をゲットすることができるのです。

ネガティブぺんぎん ネガティブぺんぎん

試験管や州の規則によってはドライビングテストが免除ということもあるよ

Ally Ally

実際に私の日本の友達は筆記試験だけでアメリカの免許をゲットしてたよ

簡単すぎて逆に不安になるくらいですが、国際免許を持っていれば21歳以下でも簡単にアメリカの免許を手に入れることができるのです。

ネガティブぺんぎん ネガティブぺんぎん

ちなみにアメリカでの免許取得の費用はとても安くて、だいたい全部で30ドル(3500円)くらいだよ

あわせて読みたい
ケンタッキー州での本免取得のためのドライビングテストはどんな感じ?
ケンタッキー州での本免取得のためのドライビングテストはどんな感じ?こんにちは!アメリカ大学留学中のAllyです。先日、ようやく本免許を取得できました!私は日本の免許を持っていないので、アメリカに来て初めて車を運転し、免許を取得...

アメリカでは州によって規則が異なるので、細かい内容については留学先の州の規則を調べてみてください!(今回紹介している例はケンタッキー州での体験に基づいています)

身分証明証になる

画像

これはおまけです(笑)

留学生なら身分証明証としてパスポートが一番有効なのでそれで十分ではあるのですが、国際免許証があればそれも身分証明証として使うことができます。

ネガティブぺんぎん ネガティブぺんぎん

常時パスポートを携帯して歩くのはちょっと気が引けるから、意外と便利だよ

Ally Ally

日本の免許、国際免許証、アメリカの免許と3つの免許を持ってるっていうのもカッコいいしね(こじつけ)

まとめ

いかがだったでしょうか?

今回は「国際免許はアメリカ留学に必要だ!!」ということを力説してみました。

どうしようかと迷っている方がいれば、国際免許を持って行くことを全力でおすすめします!

アメリカは、想像する10倍以上の車大国です。

是非参考にしてみてください!

目次