
留学に出発する際のパッキングは大変ですよね。
しかし、まず考慮するべきところはスーツケースの個数です。
中には一個にまとめたほうが良いという意見もありますが、私の体験談からすると二個持ちが最もおすすめです。
今回は、なぜ二個にするべきなのか、どんなメリットがあるのかを紹介していきたいと思います。
スーツケース二個持ちのメリット

無料で2倍の荷物を持って行くことができる
大体の国際線の預け荷物の重量制限は、
荷物ひとつにつき23キロまで。2つまで無料で預けることができる。
というものがほとんどです。
それなら、2つスーツケースがあれば2倍の荷物を持って行くことができることになります。
留学先で重宝される

旅行に行く際に便利!
留学中には長期休暇を除いてもたくさんの休暇があります。
Fall Break、Easter Break、ThanksgivingDayなどです。
これらの休暇は4連休以上あります。
その休暇を使ってアメリカ国内旅行に出かける生徒はたくさんいるのです。
そんな時にスーツケースがあればとても便利ですし、2つあれば片方を使いすぎて壊してしまっても安心ですよね。
引っ越しの際に便利!
寮生活をしていると、1セメスターごとに部屋が変わることがよくあります。
私の学校は必ず毎セメスターごとに部屋が変わるので長期休みには部屋の全てのものを倉庫に預けて出なければならず、毎回大移動が必要になります。
そんな時にスーツケースがあれば、移動がかなり楽になるのです。
帰国の際にも役立つ
帰国する際に、必ず現地でお土産を買って帰ると思います。
お土産もかなりかさばるので、スーツケースは2つあるほうが便利です。
私の場合は、衣類や生活用品で1つのスーツケースが埋まってしまうのでもう1つの方にお土産を入れて変えるようにしています。
最短5分で予約!会員登録不要!海外航空券予約はskyticket.jp!
一個持ちのデメリット


いざパッキングを始めると文房具類や衣類で結構な重量を占めてしまい、娯楽類は結局諦める羽目になってしまいます。
しかし、留学先では環境の変化からストレスが溜まってしまうのも事実です。
娯楽類だとしても、持っていきたいものを妥協したくはないですよね。
23キロの重量制限は割とすぐに超えてしまう
生活に必要なものを詰めるだけで、23キロはすぐに超してしまいます。

追加料金が発生します。
超過料金はとても高額です。
それなら最初から荷物を2つに分けて、確実に制限内に収めるほうが得策ですよね。
持ち運びに不便
仮にギリギリ23キロで制限以内に抑えたとしても、23キロのスーツケースはとても重いです。
空港から学校まで、その重いスーツケースを持って移動しなければいけないのでとても不便です。
最短5分で予約!会員登録不要!海外航空券予約はskyticket.jp!
二個持ちで来る留学生がほとんど!

これは私の体験談ですが、アメリカに来る留学生のほとんどは二個、もしくは二個以上のスーツケースを持ってきています。
それほど、現地でもスーツケースを使う機会はあるのです。
一時帰国をする留学生もスーツケース2つで帰国し、アメリカに戻って来る際に日本食をたくさん詰めて戻ってきています。
私も初めて来た時は驚きましたが、ほとんどの学生が二個持ちというのは事実です。
まとめ
いかがだったでしょうか?
初留学の際には、スーツケースは2つ用意するべきだと思います。

その気持ちもわかりますが、二つ持ちはいたって普通です。
これからパッキングを始める方は、ぜひ今回の記事を参考にしていただければと思います。
頑張ってください!
