アメリカ留学・旅行中のスマホはどうする?ソフトバンクのアメリカ放題がおすすめ!評価と使い方

2019 5/05
アメリカ留学・旅行中のスマホはどうする?ソフトバンクのアメリカ放題がおすすめ!評価と使い方

こんにちは!アメリカ大学留学中のAllyです。

Ally Ally
留学先でのスマホの契約ってどうすればいいんだろう?

そんな疑問を抱いたことはないですか?

機内モードに設定してWi-Fiのみで使ったり、アメリカで新しく契約したり、SIMカードを契約して使ったり、、

など様々な方法がありますが、Wi-Fiのみだと繋がらない場所に行ったときに連絡が取れなくなったり、アメリカで契約すると日本に一時帰国した際に使えなかったりと不便な部分がたくさんあります。

面倒になりがちなアメリカでの携帯電話事情ですが、とってもオススメな方法があります!

私も初めて知ったときはとても驚きました。

ソフトバンクが提供している、

アメリカ放題

ってご存知ですか?

このサービス、本当に最強なんです。

今回はこのアメリカ放題について、解説していきたいと思います。

目次

アメリカ放題とは

画像

アメリカ放題とは、

日本で使っている携帯電話を全く同じ利用方法でアメリカでも使える

というソフトバンクのみが提供しているサービスです。

契約プランも料金もそのままなので、日本でかけ放題に入っている場合はアメリカから日本への通話もかけ放題になりますし、データの使用量も日本で使っていたプランと変わりません。

簡単に設定するだけで使えるので、面倒な手続きも一切必要ないのです。

ただし、こちらはアメリカ限定のサービスになりますので、アメリカ以外に留学に行く方は対象外です。アメリカ国内なら、アラスカとハワイを除くすべての州が対象になります。

なぜソフトバンクのみがアメリカ放題を提供できるのか

画像

2013年にアメリカの携帯会社Sprint(スプリント)をソフトバンクが買収したため、ソフトバンクユーザーはアメリカに渡米した際に回線をソフトバンクからSprintに変えて使用することができるのです。

そのため、日本でもアメリカでも全く同じ利用環境、値段で利用することができるという仕組みになっています。

アメリカ放題の設定方法

画像

渡航前にやること

  1. 設定を開く
  2. 「モバイル通信」をタップ
  3. 「通信のオプション」をタップ
  4. 「データローミング」をオフ
  5. 「4Gをオンにする」をタップして、オフを選択
  6. モバイル通信の画面まで戻って、「モバイルデータ通信」をオフにする

渡航後にやること

  1. 「設定」をタップ
  2. 「モバイル通信」をタップ
  3. 「モバイル通信ネットワーク」をタップ
  4. 「自動」がオンになっているか確認
  5. 「モバイルデータ通信」をオンにする
  6. 「通信のオプション」をタップして、「データローミング」がオフになっているか確認
  7. 「4Gをオンにする」をタップして、「音声通話とデータ」を選択
  8. モバイル通信ネットワークが「Sprint」であることを確認(左上のいつもSoftbankと記載されていたところがSprintとなっていればOK)

と、こんな感じになります。

文字で見ると少しややこしいですが、実際にやると1分以内に終わるとても簡単な作業です。

こちらには簡単に文字で記載しましたが、ソフトバンク公式のHPに画像つきでやり方が記載してあるので、文字だけだと分かりづらいという方はそちらをご覧ください。

速度などの使いやすさについて

回線がSoftbankからSprintに変わっても、ほとんど速度は変わりません。また、よっぽどの田舎に行かない限りつながりが悪くなることもないです。

アメリカから日本への通話も実際に試しましたが、タイムラグもなく、料金が上がることもありませんでした。

日本で使っている機能を全くそのまま、アメリカでも使えるのです。

まとめ

いかがだったでしょうか?

このアメリカ放題というサービスは、本当に便利で自信を持っておすすめできるサービスです。これから留学に行くという方は迷わずにソフトバンクに乗り換えるべきですし、旅行に行く予定がある方も、こちらの機能を使えば渡航先でWi-Fiを求めて歩き回る手間もなくなります。

ぜひソフトバンクのアメリカ放題を検討してみてください!

目次